中国語単語の森

中国語の単語や熟語を紹介。用例は中国ドラマや映画のセリフから。

殚精竭虑

「殚精竭虑」(dān jīng jié lǜ)

意味:精力と思慮の限りを尽くす

 

「这些年,娘抛头露面,殚精竭虑,费尽心机地与他们周旋。」

(この数年、私は公の場に出て、力の限りを尽くし、散々苦心して彼らと渡り合ってきたのです。)

 

ドラマ『開封府』(开封府)第26話。皇太后が、皇帝真宗に話しかけているセリフです。「娘」は、母親の一人称ですが、二人称としても使われます。「抛头露面」は、ここではおそらく「(先帝が崩御したため)女の身でありながら、敢えて政治の世界に身を投じた」、という意味合いも含まれていると思われます。

慧眼识珠

「慧眼识珠」(huìyǎn shí zhū)

意味:良いものを見分けることができる鋭い眼力がある

 

「尹大人,我早就在太后面前说过尹大人是个好官。看来公公我真是慧眼识珠啊。」

(尹殿、私は以前から皇太后様に、尹殿は優れた役人だと申し上げておりました。どうやら私には、見る目があったようですね。)

 

ドラマ『開封府』(开封府)第20話。開封府の役人である尹若朝が、開封府で投獄されている宦官、郭槐に酒と食事の差し入れをした際の会話です。「公公」は宦官の一人称です。(二人称としても使われます)

一览无余

「一览无余」(yī lǎn wú yú)

意味:(景色が)一望して全てが見える/(物事が)一目瞭然である

 

「本官想将皇宫看个一览无余。」

(私は皇宮を余すところなく一望したいのです。)

 

ドラマ『開封府』(开封府)第20話。主人公包丞が王守忠に対して言うセリフです。包丞は開封府の役人であるため、ここでは一人称が「本官」となっています。

鬼迷心窍

「鬼迷心」(guǐ mí xīn qiào)

意味:魔が差す

 

「大人,属下一时鬼迷了心窍。我已经后悔了。」

(一時の気の迷いだったのです。後悔しています。)

 

ドラマ『開封府』(开封府)第23話。王守忠が、上官である夏懐敏から、裏切り行為を暴かれた際に謝罪しているセリフです。

 

「大人」は上司である夏懐敏のこと、「属下」とは、自分が相手の部下(この場合は軍隊内での部下)であることを表す一人称です。中国の時代物のドラマにはこのように、相手より下の立場であることを表す一人称がよく出てきます。宦官の一人称は「奴才」、平民が役人などに対して話すときには「小民」、皇帝の弟が皇帝に話しかける時の一人称は「臣弟」と言った具合で、枚挙に暇がありません。

忠心耿耿

「忠心耿耿」

意味:非常に忠実である

 

「皇兄,全天下最狠毒的人其实是你。(中略)周怀仁对你多么地忠心耿耿。可那又如何呢?不是照样被你杀了吗?」

(兄上、この世で最も無慈悲なのはあなただ。(中略)周懐仁がどれほど兄上に忠誠を尽くしてきたか。だがその結果はどうだ?やはり兄上に殺されたではないか。)

 

ドラマ『開封府』(开封府)第6話。皇帝真宗の弟である八賢王が謀反を起こし、皇帝の座を自分に禅譲するよう、真宗に迫るシーンのセリフです。劇中、真宗の命で、出生間もない皇太子を毒殺から守るため皇宮から連れ出し、十年もの間、仮の父として平民に身をやつして皇太子を育て、守り続けた周懐仁が、最後には真宗の疑念を買ってしまい、真宗によって自害に追い込まれたことを揶揄しています。

鱼死网破

「鱼死网破」

意味:双方が共倒れになるまでやり合う

 

文字通り解釈すれば「魚が死ぬか、網が破れるかのどちらか」ということで、つまり食うか食われるかの闘いをして、その結果共倒れになるまでやる、ということです。

 

「既然已干了,我就不会罢休。他不死,就是我死。(中略)只有鱼死网破了。」

(事を起こしてしまったからには、止(や)めることなどできない。奴を殺すか、私が死ぬかだ。命がけでやり遂げるしかない)

 

ドラマ『開封府』(开封府)第21話。夏懐敏が張徳林に刺客を放ち、矢は張徳林に当たったものの、命にかかわる深手かどうかまではわからないという場面で、夏懐敏が言うセリフです。

长舌

「长舌」(cháng shé)

意味:おしゃべりな(人)

 

 

単なる話好きというよりは、余計なことを喋り、ひいてはそれにより面倒を起こす人、というイメージかと思います。 

 

「是哪个长舌的告诉皇上?」(陛下にお伝えしたお喋りな者は誰ですか)

 

ドラマ『開封府』(开封府)第5話。皇帝真宗が劉妃に「最近そなたは琴も弾かず、益児(皇太子)と一緒に勉学をしているそうではないか」と訊いたのに対し、劉妃が答えたセリフです。

ニュアンスとしては「余計なことを陛下のお耳に入れたのは誰ですか?」「陛下にそんなことまで伝えるお喋りは一体誰なのやら」といった感じでしょうか。